Story Reader / ペルソナコリドー / 心のままに / Story

All of the stories in Punishing: Gray Raven, for your reading pleasure. Will contain all the stories that can be found in the archive in-game, together with all affection stories.
<

振動宇宙

いつものラボで、ワイエスは長い間開けずにいた鉄製の箱を開けた

緩衝材の上に、六分儀が静かに横たわり、その傍らにはさまざまな筆跡で書かれたカードが添えてあった

彼はカードを手に取り、すでに何度も繰り返し読んだ文字を黙って目で追った

元気でな、ワイエス。また会う日まで。

――ビル

我らの後輩ワイエスへ。嘆くなよ。お前の論文の完成を待たずに実験参加者を選んだのは、先生の落ち度だ。

だが、若いお前がこんな危険なプロジェクトに参加することはない。まだ彼女もいないんだろ?帰ったら、可愛い子を紹介してやるよ!

――アンドレ

ワイエス、あなたひとりを残すことになってごめんなさい。でも、先生にはお考えがあるはず。あなたは地球でやるべきことがあるのよ。

そうそう、胃が弱いあなたのために、棚に胃薬を置いておいたわ。必要な時に飲んでね。

――ナージェ

ワイエス、君の論文が早く通ることを祈ってるぜ。俺たちが戻ったら、ご馳走してくれよな!

――グスタフ

言葉はいらない、全てはこの酒に。今度、俺が飲みに連れて行ってやるからな!

――ヤン

ワイエス、無事卒業できるよう祈ってる。私には文才がないけど、これだけは言わせて。皆、君を大切に思ってる。

――アナベル

親愛なるワイエス、お前がカノンチームに残った、最後のひとりなんだ。我々の顔に泥を塗るようなことはするんじゃないぞ。

隣のチームのやつがお前をおちょくりに来たが、ビルが懲らしめてやった。

動画をメールで送っておいた。笑えるぞ。

――トーマス

後輩ワイエスへ。君の未来が成功に溢れていることを願ってる。あっ、借りてた金だけど、返すのはもう少し待ってくれるか?

――ヘンリー

……

彼は全てのカードを何度も読み返し、そっと上着のポケットにしまった

そしてある決断をするために、長い時間考えを巡らせた

彼は黙って白紙のカードを取り出すと、文字を書き始めた――

――カレニーナへ

――君がこのメッセージを読むかどうかはわからない。博士からもらった物を君に渡すつもりはなかった。

――だが、もし君の手に渡ることがあれば、大切にしてほしい。

――その時、君は私とカノン博士との関係について知るだろう。

――この六分儀を、博士が私に贈った真意はわからない。

――私はこれで月を眺め、永遠に行くことのできない場所に思いを馳せている。

――兄弟子らは、私よりはるかに優秀だった。

――だから、最後の最後は私だけが残され、本当の意味で最後のひとりになった。

――まさに一生の後悔だ。この心の穴が埋められることは永遠にない。

――ずっと自分を受け入れられない過去を生きてきた。先生の後継者になれないことはわかっている。――私は先生の才能に遠く及ばない。

――君は私とは違う。君は自分の優秀さを証明した。君の世界は私の手の届く範囲を超えている。

――君にはよく心を閉ざせと教えたが、それは弱者が自分を守るための方法だ。

――私はこれからも変わらない。私は弱い。だが弱い者なりの道がある。

――君がこの手紙を読む時、君はおそらく十分強くなっている。

――……より広い世界で、しっかりと立っていられるほどに。

……

意外だ。あいつがこんなことを書くなんて……鳥肌が立つぜ

でも、今となっちゃ、なんだか感慨深いものがあるな

月面基地での事件後、カレニーナは祖父が経験したことを知った

彼女はその実験をただの悲劇的事故だとは思っていない。あれは、凡人が未来のために奮闘する物語だった

爺ちゃんがプロジェクトにあいつを選ばなかったのは、きっと戻って来れないとわかってたからだ

一番若い教え子の命を絶つことに、耐えられなかったんだと思う

兄弟子たちは覚悟ができてたんだろうな。だからこそ、一番年下の弟子を残し、危険な場所へ旅立った

彼は皆のそういった真意がわからなかったのでしょうか……

いや、きっとわかってたさ。でも受け入れられなかったんだ

これは技術者……科学者の意地ってモンだ。それは、オレにもよくわかる

あいつは選択の余地がなかったと思ってたが、本当はとっくに自分で選んでたんだ

これ以上、あいつのやり方をどうこう言ったってしょうがねーな。もう――何年も前のことだからな

オレはもう気にしてない……というとちょっと違うけど

……気にしても仕方がない、というところでしょうか?

ああ、そうだな

この六分儀、受け取るのですか?

カレニーナはしばらく目を閉じて考え、首を振った

いや、いらねーよ

彼女はブリッジの窓へと歩き、光学パネルを解除して窓の外を眺めた

無限の宇宙の中、惑星系の中心に位置する太陽がカレニーナの横顔を照らしながら、静かに燃えている

カレニーナ

この世界の物事は全部、対象物があって初めて、自分の位置を確定できる

太陽があるから、地球の位置が決まる。地球があるから、月の位置が決まる

その距離がどんなに離れていようと、ふたつの物体は一緒に関係を築いてんだ

爺ちゃんは地球に残るあいつに、距離が38万km離れても、この小さな道具で繋がってるってことを伝えたかったのかもな

あいつが……たとえ荒波に呑まれても航路を逸れることなく、どんな時も真っ直ぐ進めるように

全ては、「引力」の上に成り立ってるから

……

カレニーナは俯いて、しばらく六分儀を見つめていた。そして、ビアンカの方を向いた

カレニーナ

だから、これは今のオレには必要ない物だ

お前がいて、ドルベがいて、工兵部隊の皆がいる……

そういえば一応、ルシアもいたな……それから……あの指揮官……

皆がいるから、オレは自分の位置がはっきりとわかる。自分の道を見失ったりしねーよ

皆がいるから、自分の心の形だってわかるし

この六分儀は、基礎教育センターか芸術協会にでも送るとするか

今のガキどもは、こんなの見たことないだろ。それに、なんたって爺ちゃんの手作りだからな。皆、喉から手が出るほど欲しがるぜ

だからビアンカ、これはアイラに渡しておいてくれ。あいつならオレよりうまくやってくれる

ビアンカ

わかりました。預かりましょう

カレニーナ、計算結果が出たわ。お仕事の時間――

整備室の扉が開き、ドールベアが入って来た

あら?お客さん?あなたもカレニーナに緊急で呼ばれたの?

いえ、むしろ私の方が彼女のお世話になっていました

え……ジョーク……よね……

バカか、本当に決まってんだろっ!オレを誰だと思ってんだ!?でなきゃ隊長になんか、なってるはずねーよなぁ?副、隊、長?

ふーん、じゃあひとりでも大丈夫ってこと?皆を引き上げても問題ないわよね?

待て待て待て!冗談を真に受けるなよっ!

カレニーナは慌ててドールベアの袖を掴み、一緒に部屋を出ようとした

さぁ、パパッと片付けて、司令部のやつらにオレたちのスゴさを見せつけてやろうぜ

いつものしきたりを忘れないでね。任務後は皆にご馳走するの

わかってるって!ビアンカ、そん時はお前も来い、オレの奢りだ

それなら、お言葉に甘えましょうか

廊下で手を振って別れたあと、ビアンカはカレニーナとドールベアが肩を並べて遠ざかるのを見てから、彼女たちとは反対方向へ歩いていった

いつからだろう。彼女の周りにたくさんの人が集まるようになったのは

彼女の世界は今、こんなにも広がっている

これから、皆が忙しくなりそうですね

彼女も、自分が選んだ未来への道を一歩ずつしっかりと歩んでいる